2012年04月16日
休日の釣行
4月8日 (日)
家から30分ほどの長崎南部の地磯へ、この場所、春になると上げ潮が左から右にきれーに流れる
強く流れる日は、流の本流から押された、ベイトが入り組んだ入り江に、入り込む
それを捕食しに、スズキが回遊してくる
そして、他の釣り師が来ない=静寂
静寂&流れを自分流に置き換え導き出した場所
夕マズメの1時間の釣行に1匹ゲット

スズキ 65cm位
上手い人が釣れば、もっと釣れるんでしょうけど‥ただ巻きオンリーなもんで
家から30分ほどの長崎南部の地磯へ、この場所、春になると上げ潮が左から右にきれーに流れる
強く流れる日は、流の本流から押された、ベイトが入り組んだ入り江に、入り込む
それを捕食しに、スズキが回遊してくる
そして、他の釣り師が来ない=静寂
静寂&流れを自分流に置き換え導き出した場所
夕マズメの1時間の釣行に1匹ゲット
スズキ 65cm位
上手い人が釣れば、もっと釣れるんでしょうけど‥ただ巻きオンリーなもんで
2012年04月05日
でいげーむ
4月1日 (日)
朝夕と時間がとれず、仕方なく昼にちょこっとだけ、ハジマリの地磯へ釣行
途中コンビニで昼食を買い、海辺でかるく昼食をすませ、12:30釣り開始
時間的には、釣れる気はしないんですが、濁りとマイクロベイトで何とかなるかもってことで
地磯を歩きながら、しつこく、SL-17投げてたら、13:20かなり沖目でヒット

スズキ 77cm
その後、何も釣れず15:00~終了~
朝夕と時間がとれず、仕方なく昼にちょこっとだけ、ハジマリの地磯へ釣行
途中コンビニで昼食を買い、海辺でかるく昼食をすませ、12:30釣り開始
時間的には、釣れる気はしないんですが、濁りとマイクロベイトで何とかなるかもってことで
地磯を歩きながら、しつこく、SL-17投げてたら、13:20かなり沖目でヒット
スズキ 77cm
その後、何も釣れず15:00~終了~
タグ :スズキ